あの『半沢直樹』シリーズの6年ぶりの最新作が9月17日に発売されます。
さらにオーディオブック版もAudible(オーディブル)で同時配信に!


今回はオーディブル版の『半沢直樹3 ロスジェネの逆襲』『半沢直樹4 銀翼のイカロス』(どちらも現在テレビドラマ放映中の作品)を聞いた私の感想と、オーディブル版はおすすめ出来るのか?世間の評判や口コミを紹介していきます。

こちらもCHECK
-
-
耳活にaudible|評判と口コミは?オーディオブック競合と比較
続きを見る
半沢直樹の新作 アルルカンと道化師が無料で聴ける
現在放送中のテレビドラマ『半沢直樹』シリーズの最新作『半沢直樹 アルルカンと道化師』が9月17日の小説発売と同時にオーディオブックAudible(以下、オーディブル)で配信されます。
あらすじ
東京中央銀行大阪西支店の融資課長・半沢直樹のもとにとある案件が持ち込まれる。大手IT企業ジャッカルが、業績低迷中の美術系出版社・仙波工藝社を買収したいというのだ。大阪営業本部による強引な買収工作に抵抗する半沢だったが、やがて背後にひそむ秘密の存在に気づく。有名な絵に隠された「謎」を解いたとき、半沢がたどりついた驚愕の真実とは!?
今回の作品は探偵半沢が絵画に込められた謎を解く、池井戸潤さんの真骨頂ミステリー!




半沢直樹のオーディブル版レビュー
この作品のナレーター(朗読する人)、吉田健太郎さんの表現力がとにかくすごいです。
テレビ版のイメージがかなり強いので聴く前までは『声に馴染めるかな?』とちょっと心配でしたが、聴いてみるとすんなり半沢直樹の世界に入り込めました。
半沢直樹の声は堺雅人さんにも似ていてびっくりですが、オネエっぽい黒崎駿一など一人のナレーターが見事に全ての役をこなしてくれています。
女性大臣の白井亜希子など、女性キャラの声ももちろん同じナレーターですが、女性らしい雰囲気になっていますよ。

オーディブル版 半沢直樹の評判
オーディブルでの評価は下の図のとおりです。
▼半沢直樹1 オレたちバブル入行組の評価
▼半沢直樹4 銀翼のイカロスの評価

オーディブル版 半沢直樹の高い評価
内容はもちろん素晴らしい!けど聴き手はナレーターで評価が分かれそう ドラマ「半沢直樹」を見てオーディオブックを視聴しようと思った人も多いと思う。(ドラマも高視聴率で面白いですね) 小説の内容はこれからドラマを見る人もいると思うので伏せるとして...個人的にはこのオーディオブックというか「半沢直樹」はナレーターで評価が分かれると思う!他の評価を見てもそう思いました。 しかし、この半沢直樹リシーズのナレーター「吉田 健太郎」さんは登場人物に合わせて声のトーンを変えているのでイメージしやすく聞き入りやすかったです。 特に黒崎のオネエ言葉セリフもドラマの黒崎とそっくりで笑ってしまいました。 始めてオーディブル登録して視聴したのが「半沢直樹」でよかったかもしれない。これは聞き入ってしまいます。 ナレーター吉田 健太郎さんとてもGood!でした。
面白い! 半沢直樹の4作目も期待して購入しましたが、期待通りの面白さでした。ドラマを見たことないので、今度ドラマを観てみたいと思います。 ナレーションの方もスゴく聴き取りやすいナレーションで好きでした。
パーフェクト!! この手の小説は最初は聞くには腰が思いのですが、10分も聞いていると池井戸さんのワールドにみるみる引き込まれて行きます。 どんどんピンチになっていく主人公が凄く細かくそして分かりやすく表現されていて、更に声優もかなり良い。 もうこれは小説を聞いて楽しむと言う一つのカテゴリが確立されたなと実感しました。 まだまだ読みたい、聞きたい作品でも載ってないのが多いのですが、ソコは欲を出さずにアマゾンイチオシの池井戸さんシリーズをゆっくりと楽しんでいきます! 池井戸さん、アマゾンさん、この小説を聞いて楽しむと言うかなりナイスなカルチャーを作ってくれて感謝します!!! これからも楽しませて頂きます!
オーディブル版 半沢直樹の低い評価
ナレーションが聞き苦しいところがある。 ナレーションの、 感情表現しようとして 出す大声、破裂音が聞き苦しい


こんにちは!
オーディブル、子どもと一緒でも本が読めるのは良いですね☺️✨あと、声が心地よい…💕📕池井戸潤/オレたち花のバブル組📕
がオススメです✨半沢直樹が好きなので…😊 pic.twitter.com/fk6CQSliIg— めろでぃん🍀 (@melody_nika2) October 20, 2018
オーディブルの半沢直樹シリーズの朗読を堺雅人さんがやってたらめっちゃ売れると思う。
とゆーか、絶対に買いますから誰か企画してほしい( ̄∀ ̄)
— 木村弘毅 Koki Kimura (@kokikimura) August 15, 2020
結論 オーディブルの半沢直樹は聴くべき
オーディブル版の半沢直樹は原作ファンもドラマファンも、どちらもまだ知らない人にもおすすめできるオーディオブックです。
私は読書をする時間があまり取れず、通勤時間を有効活用したかったのでオーディブルはとても助かるツールですが、今まで聴いたオーディオブック作品の中でも半沢直樹シリーズはストーリー、テンポ、ナレーションが見事にマッチしているオーディオブックに適した作品だと感じました。


