PS4(プレイステーション4・プレステ4)でゲームに飽きたらVODで映画鑑賞や好きなドラマのイッキ見もPS4でできると楽ですよね。
今回はPS4でU-NEXT視聴したいけど、実際どうなの?
という方に向けて、メリット・デメリットと、世間の口コミや評判を紹介します。
快適なU-NEXTライフを送れるように、この記事が参考になれば嬉しいです。
この記事を読むことで
・PS4のU-NEXTアプリできること
・メリットとデメリット
・再生が止まる・遅い・重い場合の対処方法
・U-NEXTアプリの評判と口コミ
・U-NEXTアプリの使い方
が分かります。
PS4のU-NEXTアプリできること
PS4でU-NEXTを視聴するにはPlayStation Storeからアプリをダウンロードしなければなりません。
アプリのダウンロード方法は別記事で手順を説明しているのでご覧ください。
詳しくはこのあとの記事で説明しますがU-NEXTアプリでは
・見たい動画の検索
・お気に入り登録
・コントローラーで操作
が出来ます。
コントローラーが使えるのは便利ですね。
U-NEXTアプリのメリットとデメリット
まずはデメリット3つ
・再生速度の設定ができない
・ダウンロード視聴ができない
・視聴中に止まることがある
順番に解説していきます。
再生速度の設定ができない
パソコンやスマホ、タブレットでは再生速度を下記のとおり4段階で調整できますがPS4ではできません。
0.6倍速
1.0倍速
1.4倍速
1.8倍速
とりあえず映画の内容を知っておきたい時など、約半分の時間で見終わるので私はたまに使っているのでちょっと残念です。
ダウンロード視聴ができない
これもパソコンやスマホ、タブレットではできる機能ですが、PS4アプリではできません。
もう一つのデメリットとして、回線環境や視聴する時間帯によっては視聴中に止まることがあります。(解決方法は下の記事で紹介します)
ダウンロード視聴ができるとこのデメリットも解決するんですけどね。
再生が止まる・遅い・重い【対処方法あり】
回線環境や視聴する時間帯によっては視聴中に何度も止まったり、画像が乱れる事があります。
この場合は下記の方法で解決することがあるので一度試してみましょう。
《 ①簡単な解決方法 》
・バックグラウンドで起動中のアプリを終了させる
例えば、Spotifyなどの音楽アプリで音楽を聴きながらU-NEXTを見る場合です。
・WI-FIで視聴しているのであれば有線LANに切り替える(LANケーブルが必要)。
このとき、PS4側の通信方法をWI-FIからLANに設定を変える必要があります。
・視聴時間を変える
午前中から夕方くらいまでは比較的安定しています。
夜は視聴者が多いせいなのか、ネットを使う人が多いからなのか、止まることがあります。
U-NEXTホームページでも対処方法が記載されています。
U-NEXTホームページ
《 ②ちょっと面倒な解決方法 》
上のやり方で改善しない時はちょっと面倒ですが『リセット』してみましょう。
通信家電全般で使える方法ですが、『PS4本体とルーターの電源を落として、LANケーブルを付けなおし、1分程度時間を空けてから再度電源を入れる』
というやり方です。
ルーターの電源を落とすと他のWI-FI機器も止まるので注意が必要です。
そもそも通信回線が光回線ではなくADSLなどではPS4の視聴は厳しいので、光回線への切り替えを視野に入れましょう。
また、一般的な光回線の通信速度は『1Gbps』ですが、最近CMで出ている『NURO光』であれば『最大2Gbps』と、一般的な回線より早い通信速度に対応しています。
光回線でもストレスを感じる方は『NURO光』をチェックですね。
※利用料金はかなり高額になりますが、『ドコモ光(通常1Gbps)』が2020年4月から『ドコモ光 10ギガ』というサービスを開始しています。
ドコモ光の詳細を見る
ドコモ光 10ギガホームページ
次にメリットを3つ、順番に解説していきます。
テレビの大画面で視聴できる
リビングや自分の部屋にあるPS4につながったテレビで視聴できます。
PS4以外でテレビを視聴する方法もありますが、PS4があればそれで充分ですね。
ちなみにPS4以外でテレビを視聴する方法は
・Amazon Fire TV Stick
・ U-NEXT TV
・ネット機能付きテレビ
・U-NEXT対応のブルーレイレコーダー
・Google Chromecast
・Apple TV(ミラーリンク)
・Amazon Fire TV Stick
・Google Chromecast
・Apple TV
PS4の使う用途が広がる
ゲームが中心のPS4ですが、映画やドラマを見るという用途が増えます。
映画やドラマ好きなお母さんに『U-NEXTはPS4を使えばテレビの大画面で見れるよ』とPS4をおねだりするネタにもなりますね。
U-NEXTアプリの評判と口コミ
悪い口コミは
#UーNEXT
U-NEXT
スマホ(タブレット)で見てる人はエラー出ないけどPS4(pc)で見てる人はエラーなるのに無駄に値段高いと言う…
2千では無く1千位まで値段落としたら? pic.twitter.com/5rg1ObhIwK— アニメ垢 ハム Ⓙ (@animesharlotte) May 3, 2020
最近、U-next がかなりカクツクんだよな。
昨日いろいろ試したけど変化なかったな。ネット回線の速度はちゃんときてるんだけどな。
サーバーかな。
PS4の性能疑ったけど、朝はカクツキなかったから、時間帯によるサーバーだよな。
PS4でも画質落とせればいいのに。
— コロリン (@SAMURAICORORIN) October 7, 2019
U-NEXT
PS4で視聴してるとしょっちゅう止まる
一度固まるとアプリを終了させないと復帰しない
夜間はだめなのかもしんない— ぺり@OMKJ (@pontukux) October 12, 2019
通信回線の状況によって止まりやすいという口コミがありますね。
有線LANに変えたり、時間帯を変えたりで解決もできているようです。
良い口コミは
PS4 でも U-NEXT が視聴できる様になって、随分と楽になった。
タブレットにも慣れたけど、大きい画はやはり目に優しい(*_*)— (' K R S N ') (@snow_twt) September 1, 2017
今まで、「U-NEXT」、「YouTube 」もPCで見ていたけど、PS4でも見れることが分かった。
先ほど、設定して視聴確認完了。
これで、明日の「サクラ大戦 帝劇宣伝部通信」もテレビで視聴可能になった!
by カトキチ— ちーたま with K (@tama_with_k) January 28, 2020
結局プライムビデオ・U-NEXT・YouTubeが見れるからPS4の方をよく起動するよねw
switchすまん😭
— やんまぁー@結婚しました令和元年 (@LUNAR_1992) November 9, 2018
ゲーム、YouTubeなど1台ですべて対応できるので便利、楽ちんという評価が多いですね。
U-NEXTアプリの使い方
U-NEXTアプリでは
・見たい動画の検索
・お気に入り登録
・コントローラーで操作
が出来ます。
ホーム画面でカーソルを一番左に押すと左側にメニューが表示され、上側の赤枠が個人設定、下側の赤枠がカテゴリー別の作品検索メニューになります。
個人設定では購入した作品やお気に入り、視聴履歴を確認することができます。
アプリの中に『設定・サポート』がありますが、ここからの解約はできません。
解約する場合はWEBサイトへのログインが必要です。
解約・退会のやり方は別記事にて紹介しています。
見たい動画の検索
U-NEXTアプリではスクリーンショットができない仕様になっているので、ここからは文字だけの解説になります。
文字だけで申し訳ありません。
虫メガネのアイコンから動画を探す
メニュー中央に虫メガネのアイコンがあるので移動してみましょう。
検索用の項目が右画面に現れます。
見たい作品があれば『キーワードから検索』で直接作品名を入力して探すと早く作品を探すことができます。
カーソルの移動は十字キーか(画像のAのところ)、タッチパッドボタン(Cのところ)でカーソルを操作し、(Fのところ)〇ボタンで決定、×ボタンでキャンセルです。
ジャンルから作品を探すことも
洋画や邦画、海外ドラマ一覧を選ぶと右側に新作や人気作など、ジャンルごとに作品の一覧が現れます。
『見放題』や『ポイント』の絞込検索も可能
右上に『すべて』という選択できる部分があるのでそこで『見放題』や『ポイント』作品の絞込検索が可能です。
また、『ランキング順』のプルダウンメニューでは新しい作品や50音順といった絞り込みができるようになっています。
絞込検索を使って好きなジャンルから動画を探してみましょう。
キーワードを入力する場合、作品名や役者名で入力すると候補となる作品の一覧が表示されます。キーワード検索結果でも作品の絞り込みが可能です。
動画再生画面の機能や操作方法

https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/basic/pn_controller.html
PS4のコントローラーを使って再生や一時停止、早送り、巻き戻しといった機能を操作します。
コントローラーの○で再生とストップが切り替えられます。×でメニューに戻ります。
矢印の左右ボタンで15秒ごとに戻るまたは進めることができます。
△や矢印の上を押すと動画のタイトルや再生時間の表記などが出てきます。
普段使い慣れたコントローラーを使用するので、簡単に操作することができますよね。
まとめ
PS4が1台あればゲームだけでなく、U-NEXTが大画面で楽しめます。
通信状況によっては再生途中で止まるというデメリットもありますが改善方法もあり、一方ではテレビで視聴できるコンテンツが飛躍的に増えるので毎日テレビと過ごす楽しい時間が増えそうですね。
U-NEXTのメリット・デメリット!申し込みから解約方法までを解説
PS4でU-NEXTを視聴する方法~登録手順もわかりやすく解説
無料体験あり!動画配信サービス10社+VR1社の料金と機能を徹底比較