U-NEXTはパソコンやスマホ以外にも、複数のデバイスから視聴できる『マルチデバイス対応』が魅力の一つでもありますよね。
テレビで視聴するためのデバイスはいろいろありますが、今回はPS4(プレイステーション4・プレステ4)でU-NEXTの動画を楽しむ方法を紹介します。
これでテレビの大画面から迫力のある映像を楽しむ事ができますね。
快適なU-NEXTライフを送れるように、この記事が参考になれば嬉しいです。
この記事を読むことで
・U-NEXTを視聴するための必要な機材と環境
・U-NEXTを視聴するまでの手順
・U-NEXTの視聴方法
が分かります。
U-NEXTを視聴するために必要な機材と環境
■機材
いつもPS4で遊んでいる場合、機材はそのままで大丈夫です。
・PS4(PS4ProでもOK)
・HDMI入力端子のあるテレビ
これからPS4を買う予定の方は、ノーマルのPS4でもPS4 Proでも構いません。
ただし、テレビを買う場合はHDMI端子があるかは必ず確認してください。(ほとんどのテレビにはついている端子ですが念のため)
■環境
・インターネット回線:2.0Mbps以上
・接続方法:LAN回線(可能なら有線LAN)
インターネット環境としては、有線LAN、無線LANどちらでも大丈夫ですが、できれば有線LANをおすすめです。
U-NEXTのサイトでは推奨環境が『有線または無線での速度で実測2Mbps以上』となっていますが、無線LANのルーターは、PS4までの距離や障害物など、自宅の環境によってはスペック以下の速度しか出ないことがあります。
また、パケット・ロスが起きてしまう場合もありますね。
通信速度が遅いと映像が途中で止まったり、画像がブロック状になりモザイク絵のように見えたりすることがあります。
楽しみにしていた動画再生途中で何度も途切れたり、止まったりするのは相当なストレスになるので、有線LANでインターネットに接続したほうが安心です。
一般的な光回線の通信速度は『1Gbps』ですが、最近CMで出ている『NURO光』であれば『最大2Gbps』と、一般的な回線より早い通信速度に対応しています。
通信回線にストレスを感じる方はチェックですね。
U-NEXTを視聴するための手順
PS4を使ってU-NEXTを視聴するための手順を説明していきます。
既に会員の方はログインするとすぐに視聴できます。
新規で申し込む場合はPS4から申し込むかPCやスマホ、タブレットで事前に申し込みが可能です。
新規申し込みの場合、支払い方法はPS4がクレジットカードのみ、その他のデバイスではクレジットカードの他、キャリア決済やAppleIDでの支払いなど選択肢が多いです。
1. PS4でアプリのダウンロードと起動
まず、PS4を起動し、ホーム画面から『PlayStation Store』を選択します。
↑アプリをダウンロードするためPlayStation Storeを選択
そして、U-NEXT用の公式アプリケーションを探します。『アプリ』→『アプリトップ』から探しましょう。U-NEXTアプリを見つけたら、選択してダウンロードしてください。
↑アプリトップからU-NEXTのアイコンを探す
↑ダウンロードします
ファイルは約100MBあるので、ダウンロードには結構時間がかかります。
U-NEXTのダウンロードが終了したら、アプリを起動します。
U-NEXTのアイコンが見つからない場合は検索画面から探しましょう。
2. U-NEXTにログインする
すでに会員の方はここを飛ばして視聴方法へ進んでください。
新規申し込みの方はここで会員登録を行います。
画面左側のメニューから『新規登録』を選ぶと会員登録の画面に移行するので、『クレジットカード番号』や『メールアドレス』などを入力します。
↑メニューから『新規登録』を選ぶ
↑クレジットカード番号など、必要事項を入力
3. U-NEXTのログイン情報をメモする
支払い情報の登録が終わると、ログイン情報として『ログインID』と『パスワード』が表示されるので、スクショなど撮っておくなど忘れないようにしましょう。
これで、U-NEXTへの会員登録は完了です。
U-NEXTの視聴方法
それでは視聴を開始しましょう!
U-NEXTは『ポイント』で観る有料コンテンツと『見放題』の無料コンテンツがいっしょに表示されています。
一覧から観たい作品を探したあと、有料か無料かを確認してから視聴してください。
無料コンテンツしか観ない!という場合は検索機能で『見放題』だけを表示させる方法もあります。
ちなみに無料コンテンツだから画質が悪いということはありません。
U-NEXTはHD画質で提供されているので、元の作品がクリアな映像であれば、DVDレベルの画質で鑑賞できますよ。
劇場公開間もない映画が視聴できることも
『アナと雪の女王2』や『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』など新作がいち早く配信されるだけでなく、劇場公開されたばかりの作品もラインナップされます。
2020年は緊急事態宣言による劇場の営業停止を受け、Fukushima 50(フクシマ50)や、白い暴動など3月~4月に劇場公開したばかりの映画が配信されています。
参照記事 PRTIMES
↑劇場公開されたばかりの作品もラインナップされている
自宅で新作映画がいち早く楽しめるのはU-NEXTならではですね。
まとめ
以上、PS4を利用してU-NEXTをテレビで視聴する方法をご紹介しました。
簡単な手順なので通信回線などの注意点がわかればすぐに大画面でU-NEXTが視聴できますよね。
U-NEXTの視聴料金は月額1,990円(税別)なので、『Hulu』や『Netflix』より高いですが、コンテンツのジャンルが豊富ですし、新作映画も観られるのが魅力です。
無料トライアル期間もありますし、まずはPS4で無料体験してみてはいかがでしょうか。
U-NEXTの特徴や他のVODサービスの特徴は別な記事で詳しく解説しています。