ライフ

お歳暮には新巻鮭?かに?海鮮鍋? もらってうれしい海鮮ギフト

2020年10月11日

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2021年お歳暮の販売は終了しました。
そのため記事内で紹介している商品が完売している場合があります。
次回2022年お歳暮は新しい情報がはいり次第記事を更新してご案内いたします。

お歳暮ギフトといえばかにや新巻鮭など海鮮を思い浮かぶ人は多いですよね。

・お歳暮には何故海鮮が選ばれるのか?
・海鮮をもらった人は本当に喜んでくれているのか?
・どんな海鮮ギフトを選べばよいのか?

今回はそんなお歳暮選びに海鮮ギフトを考えている方の疑問にお答えしていきます。

 

お歳暮に海鮮ギフトが選ばれる理由

お歳暮に海鮮ギフトが選ばれる理由として一般的なのは、

・年末年始の食卓を豪華にしてくれる
・旬な食材を贈りたい
・かずのこ、昆布、ふぐなど縁起がよい

以上の理由が多いと思います。

 

かずのこ昆布って縁起がいいの?

 

かずのこ(子だくさん)、昆布(こんぶ⇒子産む⇒子を産む)っておばあちゃんから教わりました

 

次にもらった人の見かたも知っておきましょう

 

市場調査結果(ぐるなび)

株式会社ぐるなびが運営する『接待の手土産』が行ったお歳暮調査2019のアンケート結果で、お歳暮でもらって嬉しかった商品(上位15商品)が発表されていました。

https://www.lisalisa50.com/research20191107.html

 

もらった人の声が分かるのでお中元・お歳暮選びの参考になりますね

 

アンケートの結果、もらって嬉しかったものは肉加工品、ビールに次いで魚介類が支持されているようです

 

海鮮をもらった人の満足度は?

お歳暮調査2019のアンケート結果では上の図のようになっています。
海鮮ギフトは魚介類加工品、魚介類など分類されていますが、上位15商品の中に2つも入っている人気ジャンルです。

アンケートの中で魚介類については下のコメントがありました。

活きホタテを家族で楽しく食べられました(40代男性)

 

ふだん食卓にあがらない美味しい食材が届くとうれしいわ

 

海鮮をもらった人の口コミは?

 

のどぐろ、かずのこは高級すぎで普段の買い物では買えない・・・

 

海鮮ギフトの定番5選

かに

かにの王様といえばタラバガニ
大きな脚肉はボリューム満点で食べるのも楽なので大人気。

毛がに、ズワイガニ(越前ガニ、松葉ガニなど)、花咲がになど種類がありますが、味、ボリューム、食べやすさがそろったタラバガニはもらった方にも面倒がかかりません。


 

自宅用にかにを購入するなら価格、ボリューム満足度の高いかに本舗もいいかもです

かに本舗の通販サイトを見る

新巻鮭

新巻鮭は切り身になっているものが喜ばれます。
小分けで冷凍されているものも多いので、食べる量だけ解凍すれば長持ちします。

 

年末年始に宴会などが続くと、自宅で焼き鮭と白米が恋しくなりますよね


 

魚卵

魚卵は子孫繁栄の縁起ものとも言われています。
高級食材のお正月には欠かせないかずのこや高級食材のいくら、たらこは年末年始の食卓でとても重宝します。

 

いくらは手巻き寿司、たらこは白米が一番すきです(笑)

 


 

フグ(ふく)

フグはふく(福)とも呼ばれ縁起のよい魚なので、年末年始にはとても喜ばれます。
寒い日はてっちり(ふぐちり)で鍋を囲んでほしいですね。


 

海鮮なべ

ホタテや海老、鮭はもちろん紅ずわいがにまで入った寄せ鍋はいろいろな食材が楽しめるので喜ばれます。


 

海鮮ギフトのおすすめ5選

ここからは最近人気の食材やちょっと特徴的なものを紹介していきます

 

いつもと違ったお歳暮でサプライズ!喜んでほしいなぁ

 

海鮮チゲ鍋

最近の辛いものブームに乗って、辛いものが好きな方への贈りものに海鮮チゲ鍋はいかがでしょうか?


 

西京漬け

海から遠く離れた京都で、魚の保存性を高め、美味しくいただくために生まれた西京漬け

麹が多く塩分が少ないため、品の良い甘みと香りを醸し出す西京白味噌を使用した、京都の料亭 下鴨茶寮特製の西京味噌漬けです。


 

ウニ・いくら他 海鮮セット

とろける食感と濃厚な甘みのエゾバフンウニは北海道最北の離島、礼文・利尻島産の獲れたてを3D氷結。
いくら、ほたて、ボタンエビ他、豪華海鮮のセットです。

 

ウニ漁最盛期に水揚げされた、ウニを3D凍結という技術で瞬間凍結したから、優しい旨みのウニ本来の味が楽しめるんです


 

秋鮭の山漬け

山漬けは、普通の塩鮭とは違い、熟成に日数をかけて鮭肉の旨みを引き出す古来からの製造方法です。
つくる手間がかかりすぎ大量には作れなかったため、山漬けは広く流通せず、地元の漁民や山漬けを求める舌の肥えた食通たちの間でしか話題にならなかった塩鮭です。

 

白米やお茶漬けで食べるのがおすすめです

 


 

生ずわいがに&黒毛和牛すき焼きセット

かにと和牛のお歳暮ツートップがセットで楽しめます。

 

どちらも年末年始の食卓でとてもうれしい一品ですね

 


 

海鮮ギフトを贈るときの注意点

冷凍や冷蔵保存の海鮮ギフトを贈るときに気をつけたいポイントは、

・相手の家族構成を考えて内容量や種類を決める
・高齢の方や家族の人数が少ない場合は内容量の少ないセット
・冷蔵・冷凍品は持参せずメーカーから直送する

 

もう少し具体的に説明しますね

 

相手の家族構成を考えて内容量や種類を決める

相手の家族構成が分かっていれば贈る品物も選びやすくなります。

大人数の家庭であれば、限られた予算の中でボリュームのある品物を選んでみてはどうでしょうか?

人数が多い家庭には海鮮鍋や干物セットなど、同じ予算でもボリューム感が出ます


 

高齢の方や家族の人数が少ない場合は内容量の少ないセット

一方で高齢の方や家族の人数が少ない場合は贈る品物の量にも配慮が必要です。

高齢の方には少量で健康にも気を遣ったものがおすすめ

家族の人数が少ない場合は名店や高級店などの価値が高い品物も食べきりやすく喜ばれるのでは?

最近人気のさば缶の詰め合わせなら保存もできて、健康食材でもあるところがいいですね。


 

冷蔵・冷凍品は持参せずメーカーから直送する

海鮮商品のほとんどは冷蔵・冷凍保存になります。

お世話になった方への贈りものは、直接渡してお礼の言葉も伝えたいという気持ちもありますが、持っていく間にとけてしまったり、痛んでしまってはせっかくの気持ちが台なしです。

溶けてしまっても購入したお店に責任は無く自己責任となるので、冷凍・冷蔵品はメーカーから直送してもらうのが安全です。

 

海鮮ギフトのお歳暮 まとめ

もらって嬉しい海鮮ギフトは、相手の年齢や家族構成も考えながら贈ることが出来るとさらに喜んでもらえそうですね。

定番の海鮮ギフト以外にも、最近は時短、簡便(簡単で便利)がキーワードの贈りものが人気になってきています。

温めるだけで簡単に食べられる惣菜セットはここ1~2年間で人気も上昇しているので、今年は一味違ったお歳暮を選んで見てもよいのでは?




 

お歳暮えらびの関連記事はこちらからご覧いただけます

 

-ライフ