コミックや雑誌、小説やビジネス書、全てを電子書籍で読みたい方はBookLive!(ブックライブ)を検討してみては?
今回は使いやすい電子書籍ストアNo.1に選ばれた(2020年9月の調査において)電子書籍サービス、BookLive!を紹介します。
もくじ

BookLive!が選ばれる5つの理由
BookLive!が選ばれる5つの理由は下記のとおり。
・豊富なジャンルで100万冊以上の作品数
・10,000冊の作品が無料で読める
・割引きクーポンで作品がお得に買える
・使いやすい本棚と便利機能
・複数端末で楽しめる

豊富なジャンルで100万冊以上の作品数
BookLive!は100万冊を超える電子書籍があります。
それぞれのジャンル別タイトル数は下図の通り。
ジャンル | 作品数 |
少年・青年漫画 | 31,296 |
少女・女性漫画 | 44,210 |
ライトノベル | 13,959 |
小説・文芸 | 85,097 |
ビジネス・実用 | 123,596 |
雑誌 | 4,981 |
写真集 | 24,339 |
アダルト | 36,078 |
T L | 22,863 |
B L | 33,380 |
合計 | 419,799 |
2020年1月10日独自調査

10,000冊の作品が無料で読める
無料でも楽しめる作品が多いのがBookLive!。
2020年1月10日時点では17,945冊も無料作品がありました。
・呪術廻戦1巻
・進撃の巨人1巻
・蜘蛛ですが、なにか?1巻
・黒執事1〜30巻
・それでも世界は美しい1〜10巻
・花嫁未満エスケープ1巻
この他、各ジャンルで無料作品が用意されています。

割引きクーポンで作品がお得に買える
割引きクーポンで新しい作品でもお得に購入できます。
会員登録でもらえるクーポン
・全作品どれでも1冊半額で購入できるクーポン
・1,000円まで何冊でも50%OFFシークレットクーポン
・全作品どれでも何冊でも20%割引きシークレットクーポン
シークレットクーポンはタイミングによって付与されない場合もあります。
その他、毎日引けるクーポンガチャもあり、毎日お得に作品を購入することができます。
各クーポンの特徴を解説しますね
会員登録で50%OFFクーポン
会員登録から24時間の期間限定で、全作品どれでも1冊まで半額で購入できるクーポン。
高額なビジネス書や新刊を購入するなら一番お得になるクーポンです。
ビジネス書の新刊は3,000円以上するものもあるので、3,000円の書籍であれば1,500円もお得になります。
1,000円まで何冊でも50%OFFシークレットクーポン
コミックなどまとめて購入したいときに、通常価格の総額が1,000円まで何冊でも50%OFFになるクーポン。

例えば
呪術廻戦の場合1冊459円(税込)なので
2冊×459円=918円
これが50%割引きの458円。
つまり1冊あたり229円で購入できます。
全作品何冊でも20%OFFシークレットクーポン
好きなコミックを全巻一気に購入したいという場合は制限なしで何冊でも20%OFFになるクーポンが使えます。
例えば
呪術廻戦の場合、1冊459円(税込)なので、
459円の20%割引き=367円ですが、
呪術廻戦を全巻購入の場合
先ほどの1,000円まで何冊でも50%OFFクーポンと組み合わせると、
2冊=458円(1,000円まで何冊でも50%OFFクーポン使用)
12冊=4,404円(全作品何冊でも20%OFFクーポン使用)
合計=4,862円
つまり1冊あたり347円で購入できます。
定価だと6,426円かかりますが、クーポンを使うことで1,500円以上お得に、約24%割引きで揃えることが出来るんです。

1巻〜11巻まで418円=4,598円
12巻〜22巻まで459円=5,049円
23巻=480円
合計=10,127円
全巻揃えると10,127円になりますが、初回のクーポンを上手に使うことで、割引き後の総額が7,819円。
つまり2,308円お得に、約23%割引きで揃います。

①23巻(480円)+22巻(459円)=939円のところ 50%OFFクーポンで469円
②1巻から21巻=9,188円のところ、 20%OFFクーポンで7,350円
①+②合計=7,819円
毎日引けるクーポンガチャ
割引き率や利用できるジャンルが指定されたクーポンがもらえます。
1日1回ガチャを引けますが、SNSでシェアすることでもう一回挑戦できます。
この場合、前のクーポンは使えなくなりますが、気に入らないクーポンが出てしまった場合には使える機能です。
中にはこんなうれしいクーポンも!
おはようございます☀
今朝BookLiveさんで日課のクーポンガチャをしたら、初めて半額クーポンが当たりました!
都市伝説じゃなかったんだ!!ありがとうございます!!
気になってた本買います!!!#booklive pic.twitter.com/pqXrOSgSa3— かもい (@0o0moimoi) January 8, 2021
割引きクーポンの注意点
初回登録時にもらえるクーポンの有効期限は24時間ととても短いです。
クーポンガシャは当日の23:59までなので、夜23時にガシャをすると作品を選ぶ時間が1時間もないということになります。
使いやすい本棚と便利機能3つ
会員登録するとMy本棚で購入した電子書籍の管理ができるようになります。
特に便利な3つの機能を順番に解説していきます。
・使いやすい本棚
・自分だけの鍵つき本棚
・しおり、メモなど充実の機能
本棚が使いやすい
My本棚では、購入した電子書籍を、キーワードや、カテゴリ、ジャンル、作者、出版社ごとに検索したり、購入順/作品名順/作者名順に並べ替えることができます。
作品名、作者名での新刊通知も設定できるので、お気に入り作者の新刊も見逃さずにチェックできて安心ですね。
自分だけの鍵つき本棚
アプリだけの機能ですが本棚の中に鍵つき本棚を作ることができます。
家族で本棚を共用している場合などで、自分専用の本棚を作りたいときに役立ちます。
しおり、メモなど充実の機能
便利な機能の中からよく使う便利な機能を3つ紹介します。
・しおり
・メモ(書籍の場合)
・検索(書籍の場合)
しおり
コミック、書籍ともに使える機能で、ページにしおりをつけることができます。
パッと開きたいページにしおりをつけることで、しおり一覧からすぐに開くことが可能です。
メモ(書籍の場合)
書籍のテキスト部分を3秒ほど長押しするとメモを登録することが可能です。
メモはテキストで自由に登録でき、登録したメモは一覧から確認することもできます。
検索(書籍の場合)
メモと同じく書籍のテキスト部分を3秒ほど長押しするとGoogleかWikipediaで検索できます。

複数端末で楽しめる
BookLive!では、スマートフォンやタブレット、パソコン、合わせて最大5台の端末で利用することができます
5台登録ずみで、そのうち1台のスマホを機種変更した場合でも端末変更の手続きをすることで新しい端末でも利用することが可能です。
BookLive!のデメリット3つ
BookLive!を利用している中で感じたちょっと残念と感じているポイントを紹介します。
BookLive!のデメリット
・アプリの場合縦(タテ)読みできない作品がある
・自動ページ送りができない
・クーポンの利用期限が短すぎる

アプリの場合縦読みできない作品がある
今では縦読み(ページが縦に移動する)に慣れている人も多いのでちょっと残念です。
マガジンやモーニングなど対応しているものが多いですが、鬼滅の刃や呪術廻戦といったジャンプ系のコミックは今のところ縦読み対応していないようです。
自動ページ送りができない
電車などで片手がふさがっている時に便利なのが自動ページ送りですが今のところ対応していません。
クーポンの使用期限が短すぎる
BookLive!では新規登録でもらえる半額クーポンや毎日もらえるクーポンガチャなどお得なクーポンが用意されています。
とてもうれしいサービスですが、ただ一つ残念なのは使用期限が短いこと。
割引きクーポンの注意点
初回登録時にもらえるクーポンの有効期限は24時間ととても短いです。
さらに短いのがクーポンガシャ。
使用期間はガシャをした当日の23:59までなので、23時にガシャをしてしまうと作品を選ぶ時間が1時間もないということになります。
BookLive!のココが良い!メリット5つ
BookLive!を利用している中でココが良い!と感じているポイントを紹介します。
BookLive!のメリット
・安心して利用できる
・毎日必ずポイントがもらえる
・PayPayやLINEPayなど支払方法が豊富
・Tポイントが貯まる・使える
・家族で本棚を共有できる

安心して利用できる
電子書籍は購入すると自分のものにはなりますが、デジタルデータなので運営会社自体が無くなった場合、サービスの提供が受けられなくなるというリスクもあります
BookLive!は大手印刷会社で東証一部上場企業である凸版印刷のグループ会社が運営しています。

大手の印刷会社なので当然出版業界ともつながりが深く、豊富なジャンルや国内最大級の作品数があるのも納得できます。
毎日必ずポイントがもらえる
BookLive!では毎日必ずポイントがもらえる来店ポイントがあるので、集めるだけで無料で購入できる作品もあります。
通常は毎日1ポイントで、さらに10日ごとにボーナスとして10ポイントゲット。

しかも新規会員の場合は初心者応援キャンペーンとして、はじめの10日間だけ毎日20ポイント、10日間合計で200ポイントゲットできます。
来店ポイント画面のリンクを下記に用意しました。
ホーム画面に保存しておけば来店ポイントを忘れず、すぐにゲットできますよ。

PayPayやLINEPayなど支払方法が豊富
BookLive!では以下の支払支払方法を利用できます。
・スマホ決済(LINE Pay・PayPay)
・クレジットカード
・携帯電話会社決済(au、docomo、SoftBank)
・Tポイント
・BookLive!ポイント
・電子マネー(WebMoney・BitCash・モバイルSuica・楽天Edy・Google Pay)
・BookLive!プリペイドカード
・三省堂書店 店頭決済サービス
クレジットカード登録をしなくても、日頃使っているLINE PayやPayPayでも購入できるので安心。
しかもそれぞれのポイントも入ります。

Tポイントが貯まる・使える
BookLive!はTポイントと提携しているので、購入するたびにTポイントがもらえます。
前月のBookLive!での購入金額によって会員ランクが決まり、ランクごとにTポイントの付与率が変わるという仕組みです。
家族で本棚を共有できる
BookLive!は最大5台の端末で本棚を共有できるので、コミック、雑誌、小説、ビジネス書、写真集など豊富なジャンルで沢山の作品を家族で共有することも可能です。
お父さんが買ったコミックを子供が自分のスマホで読んだり、ビジネス書を社会人になった娘が読んだり。

BookLive!の気になる評判・口コミをチェック
BookLive!の評判や口コミについてまとめました。
まずは一番気になる悪い評判・口コミから紹介します。
BookLive!の悪い評判・口コミ
電子書籍サービスはbookliveつこうとるが、正直微妙。画質イマイチなのも多いし
かと言って乗換先があるわけでもなく、「所有」ではないのでサービスやめたら今までの購入物は全て読めなくなる— ぽむぽむ大佐 (@custard0227) May 3, 2020
先月はBookLiveでも1万円分買うと3000ポイントだったから買ったけど、ポイントの有効期限が短いのでイマイチなんだよな。
— 的場辰徳 (@matobat) November 3, 2013
完全に電子に移行してから1年ほど。大事な作品はほぼ電子で買い直した。
BookLiveさん、数年連続プラチナ会員だから言わせておくれ。オタクは所有欲を満たしたいんです。
本棚の表示に背表紙版の機能をつけておくれ…。紙派が本棚の画像挙げてるのうらやましいんじゃ…。#電子書籍派— よにだ日々漫画 (@yonidamanga) October 17, 2017
BookLive!の良い評判・口コミ
最初月額制使っていたんだけど、嫌気がさして乗り換えてからbookliveさんメインで電子書籍使ってます。
オススメは
①毎日クーポンガチャが一回引ける(引き直し一回可)
②書籍棚が作れるので整理が便利。(※鍵もつけられる)
③一押しなのは最大5台(pc、タブレット、スマホetc)まで共有可なとこ。— 🐥紅月🐣現在お絵かき停滞中。 (@fuukadou332) November 9, 2019
ゆるゆり18巻を購入&読了!電子書籍便利。BookLiveのMy本棚はもうとっくに1000冊を突破。期間限定の試し読みとかも含まれてるから実際にはもっと少ないと思うんだけど、それにしても相当な数だ。紙で置いてたら部屋が埋め尽くされるところを、iPad一枚でどこでも読めてしまうとか本当にやばい時代
— ふくだべ (@hukudabe) May 26, 2020
ゆるゆり18巻を購入&読了!電子書籍便利。BookLiveのMy本棚はもうとっくに1000冊を突破。期間限定の試し読みとかも含まれてるから実際にはもっと少ないと思うんだけど、それにしても相当な数だ。紙で置いてたら部屋が埋め尽くされるところを、iPad一枚でどこでも読めてしまうとか本当にやばい時代
— ふくだべ (@hukudabe) May 26, 2020
BookLiveの本棚が20から300まで増やせるようになった〜♡
細かく整理していくぞ〜♡ pic.twitter.com/KDofRBKIog— よにだ日々漫画 (@yonidamanga) January 22, 2019
比較|BookLive!とBookLive!コミックの違いは?
BookLive!コミック(通称:ブッコミ)はBookLive!の会社が運営しているコミックに特化した電子コミックサービスです。
同じ会社が運営していますがそれぞれ別サービスなので、
・BookLive!コミック専用のアカウント登録が必要
・保有ポイントは共有できない
・購入した作品は共有できない
という点で注意が必要です。
BookLive!コミック(ブッコミ)5つの特徴
ブッコミの特徴は
・取り扱っているのはコミックのみ
・読み方はコマ単位・ページ単位が選べる
・月額コースの自動課金制
・コースによってボーナスポイント加算
・閲覧方法はブラウザのみ

1.取り扱っているのはコミックのみ
2.読み方はコマ単位・ページ単位が選べる
取り扱いはコミック(漫画)のみですが品揃えは100万冊以上!
コミックに特化しているので読み方もページ単位の他にコマ単位で読むことができるなど、コミックを読みやすくする工夫がされています。
雑誌や小説なども読みたい方はBookLive!を利用しましょう。
3.月額コースの自動課金制
4.コースによってボーナスポイント加算
ブッコミは、月額コースに契約し、ポイントでコミックを購入するサービスです。
月額コースは毎月ボーナスポイントがもらえてとってもお得!
▼はじめて契約した場合の料金表
ブッコミは支払方法によって付与されるボーナスポイントが異なる場合があります。(1,100円コース以上はクレジットカードの方がボーナスポイントが多い)
docomoなどキャリア決済もできますが、
・上記ボーナスポイントの差
・キャリアを乗り換えたときの手続きが面倒
・初回1ヶ月無料はクレジットカードのみの特典
という理由から、ブッコミの支払方法はクレジットカードがおすすめです。
5.閲覧方法はブラウザのみ
ブッコミには専用アプリはありません。
BookLive!のように端末にダウンロードができないので、常にネットに接続した状態で読むことになります。

まとめ|BookLive!はこんな人におすすめ
色々な電子書籍サービスがありますが、BookLive!はこんな人におすすめできます。
BookLive!がおすすめな人
・漫画、小説など全てのジャンルを1つのサイトで読みたい
・作品を複数の端末で共有したい
・クーポンでお得に作品を購入したい
・無料漫画をたくさん読みたい
・Tポイント、PayPay、LINEPayを利用している
BookLive!は電子書籍サービスの中でも継続年数が長く、一部上場企業が運営している安心・安全なサービスです。

参考|BookLive!2020年上半期 人気作品ランキング
少年・青年マンガ
1位 『鬼滅の刃』
2位 『キングダム』
3位 『ONE PIECE』
4位 『テセウスの船』
5位 『ザ・ファブル』
少女・女性マンガ
1位 『虫かぶり姫』
2位 『わたしの幸せな結婚』
3位 『誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~』
4位 『薬屋のひとりごと』
5位 『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…【コミック版】』
こちらもCheck!
-
-
コミック.jpの初回お試しで新刊漫画2冊GETした私の口コミとレビュー
2022/1/6
-
-
まんが王国の特徴と口コミ・評判|会員登録前に知っておきたい注意点は?
2023/4/8