芸能人やモデルさんが愛用しているとSNSやメディアで登場するたびに話題になる電気バリブラシ。
そして約20万円する電気バリブラシなんて予算的に絶対無理と思っている人にとって手が届きやすいヤーマンのミーゼスカルプリフト。

実際にこの2つのどちらかを購入した私が購入前に徹底的に調査した価格以外の違いと、その結果どちらの商品を買ってどう評価したのかを紹介していきます。

もくじ
電気バリブラシとスカルプリフト|私の評価・結論
私の結論
購入したのはヤーマンのミーゼスカルプリフト
スカルプリフトに決めた3つの理由
・電気バリブラシの1/6の値段で買いやすい
・防水なので浴室でながらケアできる
・バイブレーションで頭皮マッサージができる
自分のお財布事情と必要な機能を満たしてくれたのはスカルプリフトですが、お金があれば電気バリブラシも両方ほしいくらいです。
それくらい電気バリブラシを使うことにあこがれも持っています。

実際にスカルプリフトを使ってみたレビューや効果の口コミは別の記事をご覧ください。
こちらもcheck
電気バリブラシとミーゼスカルプリフトの比較表
電気バリブラシとスカルプリフトのスペック比較を一覧表にまとめました。
項目 | 電気バリブラシ | ヤーマンスカルプリフト |
使用時間 | 300分 | 30分 |
充電時間 | 90分 | 180分 |
低周波振動回数 | 60,000回/分 | 7,000回/分 |
電極ピン本数 | 32本 | 頭用12本、顔用22本 |
LEDランプ | あり | あり |
刺激周期 | 4段階 | なし |
刺激強度 | 4段階 | 3段階 |
防水起動 | なし | あり(IPX5) |
バイブレーション | なし | あり |
マイクロカレント | なし | あり |
価格 | 168,300円 | 33,000円 |
アタッチメントの種類 | 取り外し不可 | 頭用・顔用の2つ |
保証期間 | 1年間 | 1年間 |
バッテリー寿命 | 5年くらい | 充電回数300回が目安 |
バッテリー交換費用 | 11,000円 | 2021年5月時点では未確定 |
電気バリブラシは当初198,000円でしたが2022年3月1日より新価格168,300円 (税込)になりました

電気バリブラシとスカルプリフトを使う理由
2つの製品がケアできる場所は頭皮、首・肩、フェイスなど、どちらも一緒です。
なので頭皮、首・肩、フェイスまでをケアしたいという理由からネットや家電量販店を調べてたどり着くのが電気バリブラシとスカルプリフトになると思います。


電気バリブラシとスカルプリフト性能の違い
低周波の振動回数でみると電気バリブラシは1分間に約6万回、スカルプリフトは1分間に約7千回。
そして低周波のマッサージ効果を身体に伝える電極ピンの数は電気バリブラシが32本、スカルプリフトは顏用22本・頭皮用12本です。
電気バリブラシのほうが1度に広い範囲のケアができ、マッサージ回数も多いということがわかります。

一方でスカルプリフトには低周波に加えてマイクロカレントという微弱電流を使ったケアも同時に行えます。
《マイクロカレントの効果》
人間のからだは細胞が傷ついたときに「損傷電流」という弱い電流を流して、傷ついた組織を修復します。マイクロカレントは、その損傷電流とよく似た弱い電流を人工的に流すことで、傷ついた組織の修復を早めようとするものです。
引用元:オムロン痛みwith
マイクロカレントと低周波にはそれぞれ異なる特性があるので、組み合わせることでより高い効果が期待できるといわれているようです。

アタッチメント取り換えのメリット・デメリット
スカルプリフトはスカルプモード(頭皮)用とフェイスモード(顏、首・肩)用の2つのアタッチメントをつけ替えて使用します。
スカルプリフトの良い点・悪い点
◎スカルプ用ではバイブレーション機能が加わる(気持ちいい)
◎アタッチメントだけを水洗いできる(清潔)
×アタッチメントのつけ替えが少し面倒
一方、電気バリブラシはアタッチメントは無く、つけ替える手間もありません。
電気バリブラシの良い点・悪い点
◎頭皮から肩まで切りかえ無しで使える(楽ちん)
◎一体型なので紛失する心配がない
×防水ではないので水洗い出来ない(ふき取る)
スカルプリフトはマッサージ機能つき
出典:ヤーマン公式サイト
スカルプリフトには頭皮マッサージ用のバイブレーション機能がついています。
スカルプモードの場合、通常のEMSケアだと刺激が弱めに感じますが、このバイブレーションを加えることで気持ちよく頭皮ケアができます。
電気バリブラシにはバイブレーション機能はありませんが、そのかわり(?)EMSの振動回数が多く、電極ピンも多いので強めの刺激で広範囲のケアが可能です。(刺激の強さはモードによって調整できます)
電気バリブラシは防水機能なし

完全防水ではなく、IPX5の防水レベルなので水没は絶対にNGですが、バスタブにつかりながら濡れた手で本体を持ってケアできるので、私の場合お風呂あがりに使うケアの時間が短縮できました。

電気バリブラシはバッテリー寿命が長い
電気バリブラシとスカルプリフトのバッテリーについて比較表でまとめてみました。
項目 | 電気バリブラシ | ヤーマンスカルプリフト |
満充電からの使用時間 | 300分 | 30分 |
充電時間 | 90分 | 180分 |
バッテリー寿命 | 5年くらい | 充電回数300回が目安 |
バッテリー交換費用 | 11,000円 | 2021年5月時点では未確定 |
バッテリーの性能は電気バリブラシが優れています。
電気バリブラシのバッテリーの寿命は5年くらいととても長く、バッテリー交換費用は11,000円なので本体価格からみればバッテリーの価格は許容範囲と思えます。
充電時間が短いのに使える時間は300分もあるので、一度充電してしまえば1日30分のケアとして10日間も使い続けることが可能です。

スカルプリフトのバッテリー寿命は充電回数300回が目安とのこと。
マニュアルでは充電時間180分に対して使用時間は30分と記載されていますが、実際に使っているなかでは1回の充電で1時間以上は使えています。
私はおもに頭皮ケア10分+フェイスケア10分(たまに首・肩まであてる)で使用していますが、
・1日に20分の使用が多いですが、1回の充電で3日は使えています。
・4日目は途中で止まるのでは?と心配なので念のために充電しています。
なので、3日に1回充電したとすると2年半から3年くらいはバッテリー交換不要で使用できることになります。
スカルプリフトのバッテリー交換代についてメーカーのヤーマンに確認したところ「2020年11月に発売したので、2021年5月時点では保証の範囲内なので交換費用は未確定です」ということでした。
サロンで使っているのは電気バリブラシ
サロンなどで電気バリブラシを使っている店舗もあります。
というか元々サロン用として販売されていたものを芸能人やモデルさんがSNSやメディアで紹介して話題になり、今では正規販売店や公式オンラインショップで買えるようになったと言ったほうが正しいかも知れません。
サロンの中にはサービスの一つとして用意していたり、1,000円くらいから3,000円程度の有料オプションとして用意し、電気バリブラシ自体を販売しているところもあるようです。
明日7日は10時と16時にご予約の空きがございます。
話題の電気バリブラシ、3000円のオプションで体験できます😍👍
頭皮からお顏を引き上げるんですが、半顔5分でかなりスッキリです✨😎
是非お試しくださいませ!
0120-189-440— エステサロン*レイテノール (@raytenor) December 6, 2020
🌟ヘッドミントVIPは5月で一周年🌟
皆様に感謝の気持ちを込めて、オプションを特別価格でご用意しました🥳🎉
暖かくなってきた今にピッタリ!
✨スカルプ炭酸ケア✨小顔に!ハリコリに!むくみに!
✨電気バリブラシ✨もう少し解して欲しい時に!
✨施術延長 10分✨是非ご利用くださいませ💛 pic.twitter.com/I2XmzF0A5m
— HEAD MINT ~VIP~ (@head_mint_vip) May 4, 2021
芸能人が多く愛用している電気バリブラシ
2020年からは芸能人の愛用者がSNSやメディアで紹介して話題となった電気バリブラシ。
その中でも代表的な芸能人の方を紹介します。
電気バリブラシ愛用の芸能人①田中みな実さん
【田中みな実・山賀琴子・福田彩乃】BEAUTY THE BIBLEの3人が選ぶマイベストコスメを大発表!(VOCE)
電気バリブラシやっぱ人気だね。最近クリスマスシーズンになってまたすごい見る。。 https://t.co/3CPjhu2KML
— だるちゃん (@shiawasehaizuko) November 29, 2020
『日経トレンディ「2020ヒット商品ベスト30」「2021年ヒット予測30」先行発表会』が実施され、「今年の顔」として田中みな実さんが登壇したなかで、電気バリブラシの効果を感じで愛用していることもおっしゃっていました。
https://www.youtube.com/watch?v=_KC2xjp1aHg&t=87s1分のところ
電気バリブラシ愛用の芸能人②中村アンさん
今夜くらべてみましたで電気バリブラシを紹介していたシーン。
モニタリングでも愛用しているとおっしゃっていましたね。
聞き逃さんかったよー。
昨日のモニタリングで福山雅治に「顔ちっちゃくなったね〜」と言われてた中村アンが「電気バリブラシで顔のむくみがとれた…」って。調べたけど高額過ぎて 私には手が届きましぇん。— まみ〜✳️ (@mamie022) April 19, 2019
電気バリブラシ愛用の芸能人③仲里依紗さん
仲里依紗さんは自身のYouTubeチャンネルの中で実演しながら電気バリブラシの良さを伝えてくれています。
https://www.youtube.com/watch?v=nnsX1YPpXSg
電気バリブラシ愛用の芸能人④白濱アランさん・NAOTOさん
白濱亜嵐くんが「歳取った時ハゲてデブで肌の汚いオッサンになりたくないから」と電気バリブラシで美容に努めていると聞きました😊
ただでさえ超絶イケメンやのに意識高すぎひん⁇さすが顔面偏差値80超はすごいなあ❤︎私も電気バリブラシとやら使いたいなと調べたらお値段18万円でした。ちーん。
— ありさかゆうひ(30) (@ArisakaYuhi) May 23, 2020
【ゲリラタタ】EXILE/GENERATIONS白濱亜嵐のベッドルームから作業部屋まで、まさかのルームツアー!? https://youtu.be/B2Annikgo1E (15分くらいのところです)
の中で電気バリブラシをしているとNAOTOさんに報告する亜嵐くん。
亜嵐くんが使う3か月ほど前からメンバーたちの間でも愛用者が増えていたようですね。
電気バリブラシとミーゼスカルプリフト|おすすめはどっち?
元々が業務用としてスタートした電気バリブラシと、家庭用として取り扱いやすく価格もおさえたスカルプリフト。


電気バリブラシがおすすめの人
電気バリブラシがおすすめの人
・家庭用の性能では満足できない
・アタッチメント交換や充電など面倒がキライ
・耐久年数が長い方が良い
・芸能人と一緒に話題のものを使いたい
来年欲しいもの。(笑)巷で話題の電気バリブラシ(笑)クソ高ぇ。。。って思ったけど毎月フェイシャルに2万以上掛けて通うって考えたら10ヶ月で元取れるから毎日使い続けたら結構コスパ良いことに気づいた(笑) pic.twitter.com/dJd9S5oCBA
— 🍎SR🍏 (@lyrikalss) December 30, 2020

ヤーマンミーゼスカルプリフトがおすすめの人
スカルプリフトがおすすめの人
・お風呂場でもケアしたい
・アタッチメントを水洗いでラクに清潔にしたい
・防水機能が必要
・バイブレーションやマイクロカレント機能が必要
職場で上司に電気バリブラシって知ってる?って訊かれてびっくり。欲しいけど20万くらいするしさすがに…と答えると、うちも同じで、奥さんが欲しがってて代用品でヤーマンのスカルプリフト買ったら良かったよ、頭皮の手ではほぐせない部分を電気でゴリゴリ刺激する感じ!と聞いて…欲しくなってきた😱 pic.twitter.com/rvG9JNNMYf
— 人間のマカロン (@macarronneko) February 27, 2021

まとめ|電気バリブラシVSスカルプリフト結局どっち?
いろいろ紹介してきましたが、結局スカルプリフトも電気バリブラシも頭皮や筋肉を刺激しマッサージするものです。
あとは予算と自分の必要とする機能や効果をくらべることで購入するものが決まってくると思います。
